ダーリントン接続の特徴と用途

ダーリントン接続とは、トランジスタのエミッタをもう一つのトランジスタのベースに接続して使う方法で、このような接続をした回路をダーリントントランジスタと呼びます。
ダーリントントランジスタとして、1つのパッケージ内に統合された製品もあります。
ダーリントン接続は、非常に高い電流増幅率を持つのが特徴となっています。

ダーリントン接続の回路と動作

ダーリントン接続には、NPNを2つ組み合わせたものとPNPを2つ組み合わせたものがあります。

NPN型

ダーリントン接続(NPN)

NPNを2つ組み合わせて、全体として1つのNPNトランジスタのように振る舞います。
簡単のため、リークカット抵抗を無視して動作を解説します。

ダーリントン接続の動作

入力電流を1段目のトランジスタが増幅します。
hFE倍に増幅されたエミッタ電流が、2段目のトランジスタのベースに入力され、さらにhFE倍して出力されます。

結果、入力電流に対して、hFE1×hFE2倍に電流が増幅されることとなります。

PNP型

ダーリントン接続(PNP)

PNPを2つ組み合わせて、全体として1つのPNPトランジスタのように振る舞います。

NPN型と同様、入力電流に対して、hFE1×hFE2倍に電流を増幅することができます。

ダーリントン接続の電流増幅

プッシュプル増幅回路

NPN型とPNP型のダーリントントランジスタを組み合わせて、プッシュプル回路を構成することができます。

ダーリントントランジスタによるプッシュプル回路

プッシュプル回路(トーテムポール出力)とは

オーディオアンプなどで良く見られる構成です。

ダーリントン接続の用途

ダーリントントランジスタは、入力側の電流能力が低く、出力に大きな電流が必要な負荷が繋がっている場合に使われます。

ダーリントン接続の用途

例えば上図のように、制御ICの最大電流能力が100μAだったとします。
トランジスタ1段で負荷をドライブする場合、最大電流は10mAまでしか供給できません。

しかし、ダーリントン接続にすることで、制御ICを変えなくても1Aまで負荷電流を供給することができるようになるのです。

ダーリントン接続のデメリット

ダーリントン接続の欠点は2つあります。

出力電圧範囲が狭まる

下図のようなエミッタフォロワ回路の場合、Hiレベルの最大電圧はVCC – 2VBEとなります。
トランジスタ1段の場合に比べ、VBE分出力電圧範囲が狭まってしまうのです。

ダーリントン接続の欠点

最低動作電圧の悪化

下図のようなエミッタ接地回路を考えると、ダーリントントランジスタが動作できるVCCの最低動作電圧は2VBEとなります。
トランジスタ1段の場合に比べ、VBE分最低動作電圧が悪化してしまうのです。

ダーリントン接続の欠点

この記事のキーワード

関連記事
D級アンプの回路と動作原理

D級アンプとは、スイッチング動作により矩形波を生成し、入力信号レベルに応じてパルス幅を変調して出力する方式です。 スイッチング動作なので効率が良く、90%を超える高効率も可能です。 デジタルアンプ、スイッチングアンプという呼び方もされます。 A級、B級、C級、D級アンプの違い I…

バイポーラトランジスタの仕組みと原理

バイポーラトランジスタとは、半導体のPN接合を利用したトランジスタです。 コレクタ、エミッタ、ベースの3端子で構成され、ベース-エミッタ間に一定以上の電圧を印加することでオンさせる(コレクタ-エミッタ間を導通させる)ことができます。 また、ベースに流し込んだ電流を増幅する、電流増…

トライアックの動作原理と使い方

トライアックとは、ゲート電圧をトリガーとして順方向・逆方向どちらにも導通させることができる半導体スイッチです。 サイリスタを2つ逆方向に並列接続した構造で、直流だけでなく交流も扱えるようになっています。 ゼネラル・エレクトリック社が開発し、Triode AC Switchを略して…

TTLレベルとは【代表的なICと回路図】

TTLとは、Transistor Transistor Logicの略で、バイポーラトランジスタで構成されたロジックICのことです。 代表的なのはTI社の7400シリーズの汎用ロジックICです。 TTLレベルとは、TTLの入出力条件のことを指します。 INDEXTTLレベルの規格…

アーリー効果とは?メカニズムとアーリー電圧の求め方

アーリー効果とは、コレクタ電圧が高くなることでベース幅が薄くなりhFEが増大する現象です。 これにより、コレクタ-エミッタ間電圧が大きくなるとコレクタ電流が増加するという特性が見られます。 アーリー効果は、この効果を発見したアーリー(J.Early)にちなんで名付けられています。…