オペアンプを使った加算回路の使用例と動作原理

オペアンプを使った加算回路

加算回路とは、足し算(加算)の演算ができる回路です。
オペアンプを使った加算回路では、複数のアナログ信号の足し算ができます。

本稿では加算回路の動作原理や特徴・用途について解説していきます。

加算回路の回路図

オペアンプの加算回路には反転加算回路と非反転加算回路の2つがあります。
反転加算回路はオペアンプの反転増幅回路の応用で、非反転加算回路は非反転増幅回路の応用です。

反転加算回路の回路図は以下のようになります。

反転加算回路

非反転加算回路はこのような回路です。

非反転加算回路

動作原理

2つの加算回路について、それぞれ出力電圧の導出とシミュレーションによる動作確認を行っていきます。

反転加算回路

まずは出力電圧の計算式を導出します。

加算回路動作原理

バーチャルショートにより、反転入力端子の電圧は0Vです。
よって、抵抗R1、R2に流れる電流I1、I2はそれぞれ

加算回路計算式
加算回路計算式

となります。
したがって、出力電圧VOUTは、

加算回路計算式

と計算されます。
ここで、R1=R2=Rfとすると、VOUTは、

加算回路計算式

となり、出力電圧は入力電圧の足し算だけで求めることができます。

下図の回路を使ってシミュレーションで動作を確認します。

反転加算回路シミュレーション回路図

VIN1を1V固定、VIN2を-5V~5Vまでスイープすると下図のようなになり、-(VIN1+VIN2)となっていることが確認できます。

反転加算回路シミュレーション波形

非反転加算回路

次に、非反転加算回路の動作を考えます。

非反転加算回路計算

非反転入力端子の電圧:V+は、R1とR2の抵抗分圧で決まります。

加算回路計算式

VOUTは、反転入力端子電圧:V-と抵抗Rs、Rfの比で計算できます。

加算回路計算式

バーチャルショートよりV+ = V-となるので、VOUTは、

加算回路計算式

と計算されます。
ここで、R1=R2=Rs=Rfとすると、VOUTは、

加算回路計算式

となり、出力電圧は入力電圧の足し算だけで求めることができます。

下図の回路を使ってシミュレーションで動作を確認します。

非反転加算回路シミュレーション回路図

VIN1を1V固定、VIN2を-5V~5Vまでスイープすると下図のようなになり、VIN1+VIN2となっていることが確認できます。

非反転回路シミュレーション波形

使用例、応用例

加算回路の用途・使用例としては、

  • 複数のセンサ出力の合成
  • オーディオミキサ

などがあります。

加算回路の用途

このように、入力を複数並列接続して合成することもできます。
この場合の出力電圧の計算式は、

加算回路計算式

となります。

この記事のキーワード

関連記事
多重帰還型アクティブフィルタの特性と設計計算

本稿では多重帰還型のアクティブフィルタについて解説していきます。 前回までに紹介したサレンキー型アクティブフィルタは非反転増幅回路となっていましたが、多重帰還型では反転増幅回路となります。 サレンキー型2次フィルタの特性と設計計算 サレンキー型3次フィルタの特性と設計計算 IND…

B級プッシュプル増幅回路とAB級アンプの特徴と動作原理

B級増幅回路とは、入力信号の上半分と下半分を別々のトランジスタで増幅して出力する方式です。 A級増幅回路より効率は良くなりますが、歪みが大きくなるのがデメリットです。 AB級増幅回路とは、A級とB級の中間の動作をし、高効率で歪みのない増幅回路です。 本稿では、B級、AB級の回路と…

シャント抵抗を使った電流測定の方法

シャント抵抗とは、電流を測定したり検出したりするために使う抵抗です。 測定したい電流が流れている経路に直列に挿入し、シャント抵抗によって発生した電圧降下を測定することで、オームの法則より電流値に換算することができます。 本稿では、シャント抵抗を使った電流測定の方法、電流センスアン…

アクティブフィルターとは?特徴とメリットとデメリットを解…

アクティブフィルタとは、オペアンプを使ったフィルタ回路です。 パッシブフィルタと違い、フィルタに様々な特性を持たせることができます。 本稿では、アクティブフィルタとパッシブフィルタの違いと、アクティブフィルタの種類について解説していきます。 INDEXアクティブフィルタとパッシブ…

負性抵抗の原理と回路例

負性抵抗とは、マイナスの抵抗値を持った素子、または回路で、印加する電圧が大きくなると電流が減少するという特性を持っています。 負性抵抗となる素子としては、トンネルダイオードやサイリスタがありますが、本稿ではオペアンプやトランジスタを使った能動的な回路の動作や用途について解説してい…