ベース接地回路の特徴と用途

ベース接地回路

ベース接地回路とは、バイポーラトランジスタのベースを入出力共通端子とし、エミッタを入力、コレクタを出力として使う回路です。
電圧増幅率が高く、電流増幅作用がない(1倍)という特徴を持ちます。
ベース共通回路、ベースコモン回路とも呼ばれます。

ベース接地回路の特徴

ベース接地回路の入出力の特徴をまとめると以下のようになります。

入力インピーダンス 低い
出力インピーダンス 高い
電圧増幅率 高い
電流増幅率 1倍
出力の位相 同相
高周波特性 良い

入力インピーダンスが低く、出力インピーダンスが高いので、電流バッファ回路として使われます。

ベース接地回路の動作

ベース接地回路の基本の型を示します。

ベース接地回路

動作波形は下図のようになります。

ベース接地動作波形

入力波形:±10mV / 1kHzのサイン波が、33.4倍の振幅に増幅して出力されています。

増幅率の計算

ベース電圧が固定されているので、エミッタ電圧の変動量がそのままVBEの変動量になります。
したがって、コレクタ電流の変動量は、

コレクタ電流計算

で計算できますので、電圧増幅率は次の式で求めることができます。

ベース接地の増幅率計算

今回の回路でGmは、VBE-IC特性より、15.2mA/Vとなります。

VBE-IC特性

よって増幅率は、15.2m × 2.2k = 33.4倍となり、シミュレーション結果と一致します。

ベース接地回路の用途

ベース接地が使われる代表的な回路は、カスコード接続です。
下図のように、エミッタ接地回路の上にベース接地回路が縦積みされた構成となります。

カスコード接続

エミッタ接地単独よりも応答性、周波数特性が改善します。

応答速度の改善効果

ベース接地を用いない、エミッタ接地だけの場合の応答性を確認します。

エミッタ接地の応答性

エミッタ接地の場合、ベース-コレクタ間に存在する寄生容量にミラー効果が作用するため、増幅度倍の容量が作用するため、応答性が悪化します。

ベース接地を追加したカスコード接続にすると、エミッタ接地のコレクタ側の電圧が低い電圧でクランプされるため、ミラー効果の影響を抑えることができます。

ベース接地の応答性

周波数特性

ベース接地の有無で周波数特性を確認してみました。

ベース接地の周波数特性

カットオフ周波数が高周波側に伸びているのが分かります。
ベース接地回路ありの方のゲインが、4MHz付近から急峻に低下しているのは、ベース接地用トランジスタによって2ndポールができるためです。

動画で電子回路の基礎を学ぶ

Analogistaでは、電子回路の基礎から学習できるセミナー動画を作成しました。

電子の動きをアニメーションを使って解説したり、シミュレーションを使って回路動作を説明し、直感的に理解しやすい内容としています。

これから電子回路を学ぶ必要がある社会人の方、趣味で電子工作を始めたい方におすすめの講座になっています。

電子回路を動画で学ぶ

【内容】

  • 電気回路の基本法則
  • 回路シミュレータの使い方
  • コンデンサ・コイルとインピーダンス
  • フィルタ回路
  • 半導体部品の基礎
  • オペアンプの基礎

この記事のキーワード

関連記事
バイポーラトランジスタの仕組みと原理

バイポーラトランジスタとは、半導体のPN接合を利用したトランジスタです。 コレクタ、エミッタ、ベースの3端子で構成され、ベース-エミッタ間に一定以上の電圧を印加することでオンさせる(コレクタ-エミッタ間を導通させる)ことができます。 また、ベースに流し込んだ電流を増幅する、電流増…

コレクタ接地(エミッタフォロワ)回路の特徴と使い方

コレクタ接地回路とは、バイポーラトランジスタのコレクタを入出力共通端子とし、ベースを入力、エミッタを出力として使う回路です。 電流増幅率が高く、電圧増幅作用がない(1倍)という特徴を持ちます。 出力(エミッタ)が入力電圧に追従することから、エミッタフォロワとも呼ばれます。 本稿で…

A級、B級、C級、D級アンプの違い

A級~D級アンプの違いをまとめました。 クラス 回路図 効率 歪み 用途 A級 ~50% ○ 一般増幅回路オーディオ B級 ~78% × 一般増幅回路オーディオ AB級 ~78% ○ 一般増幅回路オーディオ C級 ~90% × 高周波回路 D級 ~90% × オーディオ INDE…

オペアンプ回路の基礎と設計計算の方法

オペアンプ(OPamp)とは、微小な電圧信号を増幅して出力することができる回路、またはICのことです。 反転入力端子と非反転入力端子の2つの入力端子を持ち、その2つの入力電圧の差を増幅して出力することができます。 通常、帰還(フィードバック)をかけて使い、増幅回路、微分回路、積分…

プッシュプル回路(トーテムポール出力)とは

プッシュプル回路とは、トランジスタを2つ使って交互に動作させることで増幅、またはスイッチングを行う回路です。 上下に重ねられたトランジスタがそれぞれ電流を流し出す/引き込む動作を行うことが、Push-Pull(押し出す-引き込む)の名前の由来です。 トランジスタが縦積みになってい…