eFuseとは?

eFuseとは、過電流を検知するとMOSFETをオフして負荷を切断する半導体スイッチICです。
ポリスイッチなどの通常のフューズと置き換えが可能です。
通常のヒューズが負荷切断までに時間がかかるのに対し、eFuseは検知が速く、すぐに切断動作を行えるため、安全性が高いというメリットもあります。

>>各メーカーのeFuse製品の性能比較を見る

eFuseの回路と動作原理

eFuseは電源と負荷の間に設置します。

eFuse

MOSFETに流れる電流をモニタし、過電流検知レベルを超えるとスイッチをオフします。
この時、製品によってラッチオフするものとオートリトライするものがあります。

ラッチオフタイプの製品は、通常Enableの入れ直しで再起動が可能です。

eFuseに搭載される機能

などになります。
ご覧の通り、機能としてはロードスイッチICと同じで、使い方としてeFuseとして使うかどうかだけになります。

ロードスイッチとは?用途や動作原理を解説

関連記事
CMOSレベルとは?TTLレベルとの違い

CMOSレベルとは、一般的なCMOSロジックICの入出力条件です。 TTLレベルと違い、電源電圧:VDDに依存します。 TTLレベルとは【代表的なICと回路図】 CMOSレベルの規格 CMOSレベルの一般的な規格は下記のようになります。 Hiレベル入力電圧 0.7×VDD Loレ…

TVSダイオードとは?使い方、選び方を解説

TVSとは、Transient Voltage Suppressorの略で、外部から入力されたサージ電圧から内部回路を保護するための素子です。 ツェナーダイオードの一種で、サージ電圧を一定以下に抑制することができるため、ピーク電圧を抑制することができます。 INDEXTVSの特性…

LEDドライバとは?仕組みや動作原理を基礎から解説

LEDドライバとは、LEDを発光させるための駆動回路です。 LEDドライバの役割には、 LEDのオン/オフの切り替えを行う LEDに供給する電流を制御して一定の明るさに保つ 輝度を調整する などがあります。 INDEXLEDを発光させるには?LEDドライバの仕組みと原理定電流LE…

ゲートドライバとは?ICの使い方、内部回路について解説

ゲートドライバとは、MOSFETやIGBTの駆動制御を行うための回路です。 MOSFETやIGBTのゲート電圧を制御することで、オン・オフの切り替えを行います。 ゲートドライバICは、マイコンなどからの制御信号を受け増幅して出力する回路を統合したものです。 本稿では、ゲートドライ…