eFuseとは?

eFuseとは、過電流を検知するとMOSFETをオフして負荷を切断する半導体スイッチICです。
ポリスイッチなどの通常のフューズと置き換えが可能です。
通常のヒューズが負荷切断までに時間がかかるのに対し、eFuseは検知が速く、すぐに切断動作を行えるため、安全性が高いというメリットもあります。

>>各メーカーのeFuse製品の性能比較を見る

eFuseの回路と動作原理

eFuseは電源と負荷の間に設置します。

eFuse

MOSFETに流れる電流をモニタし、過電流検知レベルを超えるとスイッチをオフします。
この時、製品によってラッチオフするものとオートリトライするものがあります。

ラッチオフタイプの製品は、通常Enableの入れ直しで再起動が可能です。

eFuseに搭載される機能

などになります。
ご覧の通り、機能としてはロードスイッチICと同じで、使い方としてeFuseとして使うかどうかだけになります。

ロードスイッチとは?用途や動作原理を解説

関連記事
TVSダイオードとは?使い方、選び方を解説

TVSとは、Transient Voltage Suppressorの略で、外部から入力されたサージ電圧から内部回路を保護するための素子です。 ツェナーダイオードの一種で、サージ電圧を一定以下に抑制することができるため、ピーク電圧を抑制することができます。 INDEXTVSの特性…

熱抵抗と発熱の関係と温度上昇の計算方法

熱抵抗とは、熱の伝わりにくさを表した値で、1Wあたりの温度上昇量で定義されます。 記号にはθやRthが使われ、単位は℃/Wです。 熱抵抗値が低いほど熱が伝わりやすい、つまり放熱性能が高いと言えます。 本稿では、熱抵抗から温度上昇を求める方法と、実際の製品設計でどのように温度上昇を…

理想ダイオード、ORing回路について解説

理想ダイオードとは、順方向電圧がゼロであり、かつ一方向にのみ電流を流すという特性を持った、理想的なダイオード特性を模擬した半導体ICです。 ダイオードで発生する順方向電圧分の電圧効果や損失を低減することが可能となります。 2電源間のダイオードOR(ORing)の置き換えとしても使…